CG合成動画youtubeチャンネルを運営中のファイアー飯塚です!
今回は動画配信サービスの比較をしたいと思います
比較と言ってもお笑いオタク目線での比較になります
映画とかドラマについての比較は分かんねぇ
お笑いがアホほど好きなんだけど、どの配信サービスがおすすめなのん??って方に向けた記事です
お笑いに着目した比較のみを行います
今回比較する動画配信サービスはamazonプライム、paravi、hulu、U-NEXT、dTV、TSUTAYA TV、お笑いTVオンデマンドです

コロナで自粛中なので色んなサービスの無料体験に入っちゃった飯塚です
比較まとめ
まずは全体を表でまとめてみました
特徴 | 料金 | |
amazonプライム |
| 500円(税込)/月 or 4900円(税込)/年 ※学生は2450円(税込)/年 |
paravi |
| 925円(税抜)/月 |
hulu |
| 933円(税抜)/月 |
U-NEXT |
| 1990円(税抜)/月 |
dTV |
| 500円(税抜)/月 |
TSUTAYA TV |
| 933円(税抜)/月 |
お笑いTVオンデマンド |
| 486円(税込)/月 |
一つ一つ見ていきましょう

U-NEXT、dTV、TSUTAYA TVは内容が似ているのでまとめて説明しまっす!
スポンサーリンク
amazonプライム
amazonプライムはとにかく安くてオリジナル番組があるのが特徴です
また、M-1グランプリがすべて見放題なのはかなり大きいですね
2001年から2018年まですべて視聴可能です
しかも敗者復活戦や準決勝まで見られる年もあります!
準決勝はまじで熱くて面白いですから本当におすすめです
また、松本人志さんによるオリジナル番組「ドキュメンタル」「FREEZE」などが見られるのも特徴の1つですね

他に内容の特徴としては、よしもとの芸人のネタがたくさん見られます
NON STYLE,ジャルジャル,インパルスなどそうそうたるコンビのネタを見る事ができます!
逆に言えばよしもと以外の芸人さんのネタを見る事はできません
次は料金
料金 | 無料期間 |
500円(税込)/月 or 4900円(税込)/年 ※学生は2450円(税込)/年 | 1ヶ月(学生は6カ月) |
安い!!学生だったらまじで入るべきかなぁ
- M-1グランプリが大好きな人
- お金をあまりかけたくない人
- 松本人志さんのオリジナル番組が見たい人
- よしもと芸人が好きな人

個人的にいつでもどこでもM-1が見れるのはヤヴァイ
Amazonプライムは動画意外にも特典がてんこ盛りです
こちらの記事にまとめていますのでぜひ
paravi
paraviはお笑いというよりも映画や音楽に特化したサービス
とはいえモヤモヤさまぁ~ずやゴットタンなどのバラエティ番組も視聴できます
そしてparavi最大の特徴はキングオブコントが見放題だということ
paravi以外の動画配信サービスではキングオブコントは見ることができず独占状態です
次は料金
料金 | 無料期間 |
925円(税抜)/月 | 登録月のみ無料 |
無料期間が登録月のみですので、月初めに無料体験登録するといいですね!
- とにかくキングオブコントが大好きな人
- ネタというよりバラエティ番組のほうが見たい人

キングオブコントが視聴できるのは大きな特徴だね
無料体験は以下のリンクから
hulu
huluもparaviと同様にネタが見れるというよりはバラエティ番組に重きを置いている動画配信サービス
ただし、hulu限定のネタ番組あり
お笑いオタク目線で見た最大の特徴はThe W、ガキの使いやあらへんで、お笑いハーベスト大賞が視聴できるところ
知る人ぞ知るお笑いハーベスト大賞は一部地域でした放送されない賞レースなのでここで視聴できるのは大きいです
歴代の優勝者はパーパー、ニッチェ、三拍子などなど
他のネタ番組としてはエンタの神様を見る事ができます

ハーベストは僕の地元で見れないから無料体験で見たったぜ!
視聴可能なバラエティ番組はオトせ!、ウチのガヤがすみません、ゴットタンなどなど
次は料金
料金 | 無料期間 |
933円(税抜)/月 | 2週間 |
料金は高めですが無料期間があるので期間中に全部みちゃいましょう笑
- お笑いハーベスト大賞が見たい人
- ガキ使シリーズが大好きな人
- ネタというよりバラエティ番組のほうが見たい人
無料体験は以下のリンクから

お笑い以外で言うとhuluは海外ドラマが充実している!
dTV、U-NEXT、TSUTAYA TV
お笑いに着目すればで見れば内容が非常に似ているので3つまとめて書いちゃいます
U-NEXT、dTV、TSUTAYA TVの特徴は単独ライブのDVDが見れるところ
バイきんぐ、サンドウィッチマン、東京03、アンジャッシュなどのDVDが視聴可能です
3サービスとも内容がかなり似ているのでお笑いに関してだけ言えば差はないかと
よって3サービスをお笑い以外の違いでまとめてみました
料金も同時にまとめてます
お笑い以外の特徴 | 料金 | 無料期間 | |
U-NEXT | グラビア、書籍、アニメなどコンテンツが多い | 1990円(税抜)/月 | 31日間 |
dTV | 映画に強い | 500円(税抜)/月 | 31日間 |
TSUTAYA TV | マニアックな動画多 | 933円(税抜)/月 | 30日間 |
U-NEXT、dTV、TSUTAYA TVの3つで悩んだらお笑い以外の要素で選ぶといいですね
U-NEXTは他と比べて高いですがコンテンツは異常に充実しているようです
無料体験期間もそれぞれ長いので体験してみましょ!
- ネタがとにかく見たい
- お笑い以外にも色々見たい
U-NEXT
dTV
TSUTAYA TV
お笑いTVオンデマンド
他のサービスと比較して完全にお笑いに特化した動画配信サービス
日本最大級に笑える超お笑い動画専門サイト
内容はお笑いのネタ動画のみです
うしろシティ、ラバーガール、ニッチェ、アルコ&ピースなど若手芸人のネタがむちゃくちゃあります
若手芸人が大好きな人にとってはたまらないサービスです
ただし、例によってよしもと芸人のネタは見られません
よしもとはamazonプライムが独占してるっぽいですな
次は料金
料金 | 無料期間 |
486円(税込)/月 | なし(無料会員登録あり) |
無料体験はありませんが、無料会員登録制度を設けています
有料会員に比べると、視聴可能な動画数は減ります
また、非会員でも見れる動画もあるので1度試しに見てみるといいかもです!

個人的にうしろシティさんのネタを見れるのはうれしい
- ネタがとにかく見たい
- 若手芸人が大好き
- お笑い以外の動画は興味ない
まとめ
動画配信サービスを完全にお笑いだけに着目してまとめてみました
一長一短あるので無料体験してみて自分に合ったサービスを選ぶのが良いとおもいます
ちなみに私はamazonプライムを推します ドキュメンタルが本当に面白い笑
それでは良いお笑いライフを!!
コメント