どうもーーーーー!!!
休みの間に本読みまくったファイアー飯塚でごんす
kindle unlimitedで読んで良かったー!ってなった本を紹介しやす!!!

読み放題万歳
kindle unlimitedって? amazon プライムとは違うの?
一言で言うと、「電子書籍読み放題サービス」(月額980円)
読み放題タイトル数は約112万(和書12万 + 洋書100万)
本をたくさん読む人にとっては素晴らしいサービス
でこのkindle unlimitedでよくある疑問がコレ

amazon プライム会員とは別物???
完全に別物です
僕はamazon プライム会員でもあるし、kindle unlimited会員でもある
話をややこしくしてるのはprime readingと言う読み放題サービスだと思う
このprime readingはamazon プライム会員の特典の1つとして存在
kindle unlimitedの下位互換バージョンみたいな感じで、読み放題タイトル数は約1000冊
prime reading | kindle unlimited | |
料金 | 月額400円 (プライム会員会費) | 月額980円 |
タイトル数 | 1000冊 | 112万冊 |
まとめると
- prime readingはプライム会員の特典(おまけみたいなもん)
- kindle unlimitedはガチの本読み放題サービス
かな

prime readingで本読んでたんだけど、収録タイトル少ねぇなぁと思い
kindle unlimitedに加入した
スポンサーリンク
読んで良かった本まとめ
さて本題!
実際に読んで良かったと思った本を紹介!
仕事術系
マンガでわかる!幼稚園児でもできた!タスク管理超入門
おすすめ度★★★★★
タスク管理術であるGTDの超入門書
仕事量が多すぎてタスク管理ができてなかったので読んだ
「タスクを1カ所に集め適切に振り分ける」
これがいかに大事かを思い知らされました

漫画なのでさくさく読めるのもGOOD
マンガでわかる!驚くほど仕事が片付く!情報整理術超入門
おすすめ度★★★★★
情報整理術の超入門書
タスク管理術の作者と同じ
メール整理術、ファイル管理術、こうもり問題などが学べる
これまた漫画なので読みやすい~
こんな方におすすめ
パソコン内ファイルの整理ができていない
仕事量が多い

手法を知っていると整理が上手くいく
仕事がデキる人の最速パソコン仕事術
おすすめ度★★★★★
仕事がデキる人になるためのパソコン術が書いてある本
- ウインドウを一気に最小化するショートカット
- 作業中ウインドウの左右画面分割化ショートカット
- ショートカットの最も簡単な作り方
- エクスプローラーを瞬時に起動するショートカット
- 書類の中身をファイル起動せずに確認
- Excel、Word、Powerpointの仕事術
1つでも知らない or 知りたいと思った方は今すぐ読んだほうがいい!
上記のようなパソコン仕事術を約90個学べる

仕事が早い人は確実に行っている方法が学べるぞ!
鬼速PDCA
おすすめ度★★★★☆
PDCAサイクルについて深く研究された方が書いた本
仕事でPDCAサイクルって嫌になるほど聞かされるよね
PDCAはなんとなくわかってるつもりでしたが、この本を読んで何も知らなかった事に気が付かされた

PDCAについて深く知りたい方はぜひ
FX系
マンガでまるっとわかる!FXの教科書
おすすめ度★★★★★
FXやってみたいけど何も知らない状態だった時に読んだ本
漫画でFXの事を分かりやすく解説
ローソク足、レバレッジ、スワップポイント、FX会社選びなどなど
とても基本的な内容が書かれているので入門書としてぜひ読んで欲しい

これ、さくっと読めるしマジでわかりやすかった!
超入門 24時間まかせて稼ぐFX戦略投資
おすすめ度★★★☆☆
iサイクル注文について深く書かれた本
また、本書後半にはカリスマトレーダーのトレード戦略を学べます
とてもわかりやすく勉強になった
ただ入門書としては難しい気がする!

がっつり読み応えがある本なので、少しFXを学んだら読んでみよう!
ふるさと納税系
これから始める人のふるさと納税らくらくガイド
おすすめ度★★★★★
ふるさと納税の超入門書
知識皆無の時に読んだ
ふるさと納税って名前ぐらいは聞いた事あるよね?
よくわからんけどお得って事も聞いたことあるよね?
ふるさと納税ってどうせ難しいんでしょ。。。
と思って敬遠してるそこのあなた!
とってもわかりやすく書かれているのでぜひ読んで実践してほしい!
ふるさと納税は2000円で高級品が手に入ったりと、非常に素晴らしいサービスだ(ゲス顔)

この本でふるさと納税の事はばっちりだ
ふるさと納税の理論と実践
おすすめ度★★★☆☆
ふるさと納税の使い道、そしてその結果市や町はどうなったのか
そんな内容が書かれた本
ふるさと納税についてもっと詳しく知りたい方におすすめ

実例を挙げた解説があるぞ
その他
家電批評シリーズ
おすすめ度★★★★☆
家電好きな人におすすめの雑誌
amazon最強ヒット商品ランキング、春に欲しい家電、コスパ傑作選など色んなシリーズがある

雑誌を電子書籍で読む時代ってすごいよね
無料体験、キャンペーンあり
月額980円は正直高いと言う人のために無料体験やキャンペーンがあるよ!
無料体験期間は30日
読みたい本はあるけど、数冊だけなんだよなぁ・・・
って人は無料体験期間中に読んでしまって逃げちゃおう(ニコ)
まとめ
kindle unlimitedで読んで良かった本を紹介しやした!!
気になる本はあったかな??
今回紹介した本以外にもたくさんあるから、1度amazon kindleストアを覗いてみると良い
おすすめの読み方はやはり無料体験期間内でたくさん読んじゃう事
せこいやり方だけど人間そんなもんだろ(-。-)y-゜゜゜笑
それでは~~
コメント
[…] 参考 【2019年】Amazon kindle unlimited で読んで良かったおすすめの良書9選【仕… […]