本日は「WonderFox HD Video Converter Factory Pro」というソフトをレビューします。
動画形式変換、動画ダウンロード、動画編集、GIF作成、スクリーン録画などの機能があり、オールインワンのソフトウェアです。
WonderFox HD Video Converter Factory Proとは?
"WonderFox HD Video Converter Factory Proはいくつかの機能を持つビデオ変換ソフトです。ビデオの変換、エンコード、編集、ダウンロード、録画などができます。"
WonderFox HD Video Converter Factory Proの主な機能:
・変換
・編集
・ダウンロード
・録画
・GIF製作
・ツールボックス
スポンサーリンク
機能紹介
今回は「変換」と「ダウンロード」機能について簡単に紹介します。
変換機能
まずは「変換」をクリックします。
この画面で、「ファイル添付」を選択し、または、画面中央の「+」をクリックして、ファイルをソフトに添付します。
ここでは、動画の編集もできます。
カット
開始と終了時間を設定して、「切り取り」をクリックすると、動画を短くカットすることができます。
回転
ここで、動画を90度、左右または上下回転することができます。
トリミング
トリミングとは、左のを調整することで、ビデオの余計な部分、または気に入らない部分を切って、削除することができるということです。
特効
この機能で、ぼやける、ノイズ、古い映画風など、ビデオに好きな特効を加えることができます。
また、明るさなど自分の好みに調整することができます。
ウォーターマーク
動画に自分のウォーターマークを加えることもできます。
テキストウォーターマークと画像のウォーターマークがあります。
編集が終わりましたら、次は出力したいフォーマットを選択します。
選択できるフォーマットの種類がたくさんあります。
もし、スマホなどにビデオを移転したく、スマホに適合できるフォーマットが分からない場合、そこの「デバイスを選択」からは、直接移転したいデバイスを選択することができます。
すべての設定が完了したら、変換をクリックして、ビデオの変換を開始します。
ダウンロード機能
次は、ダウンロード機能について簡単に紹介します。
「新しいダウンロード」をクリックします。
ダウンロードしたい動画のURLを貼り付けて、分析をクリックしたら、ダウンロードできるソースがでます。
一つ選択してから、確定をクリックします。
これで、簡単にダウンロードできます。
感想
今回試してみた「変換」と「ダウンロード」機能は、とても簡単で、操作しやすいと思います。
動画の編集機能もたくさんありますが、操作はとても簡単で、複雑な編集はできませんが、初心者にとっては十分だと思います。
まとめ
結論から言うと、ソフトは機能が多く、使い方は簡単だと思います。
本記事に紹介した変換とダウンロード機能以外、GIF製作や録画、着メロ作りなどの機能もあります。
すこし興味がある方は、公式サイトからダウンロードして、試してみてくださいね。
コメント